2006/8/2〜4

今年の夏休みは裏磐梯と会津若松へ。8/2は7:20に出発。鹿浜から首都高速に乗り、東北自動車道へ。途中、佐野SAで休憩すると、何とうさぎちゃんがたくさん飼われていました。途中小雨が降ったり、霧が出てたりしたけど、トンネルを脱けるととってもいいお天気。道路も空いていて予定より早く着いたし、何だか明日から暑くなりそうな予感に、先に会津若松へいく事にした。まず飯盛山の白虎隊の自刃の地を見たり、その場所からは遥か遠く、鶴ヶ城が見える、当時の白虎隊の少年の像が鶴ヶ城を見てるので思いをはせる。その少年像の横に仙台育英高校の創始者の胸像もあって、今日は高校野球、仙台育英が勝ちましたね。白虎隊記念館も見学。左の写真は記念館の中、当時使われてた鉄砲など展示してありました。
土方歳三の写真や近藤勇の鉢金も展示されていて新撰組フリークの私はわ〜い、わ〜いうれしいわ〜。
右の写真はサザエ堂というお堂が面白いの〜。お堂の中は螺旋になっていて、行きと帰りでは同じところを通らないで入り口に戻れる構造になっています。何だかとっても不思議な建物でした。そのあと、鶴ヶ城へ。お昼も過ぎてしまって、暑いし、子供達もお疲れ気味です。あんまり歩きたくないというので、お城の中のインフォメーション横のレストハウスで軽い昼食。そのあと、天守閣見学。天守閣内は展示物でびっしりなのね〜。当時のお城の暮らしぶりなどが分かるようにしてあるのかと思ったら、幕末の戊辰戦争や大政奉還の様子などの展示、鶴ヶ城歴代の城主の変遷など、主に幕末の歴史資料館となってるのでした。
左の写真は天守閣最上階から眺めたところ。ちょうど、お城を見学し終わったところで、2:30頃となり、裏磐梯のペンションへ向かうことにしました。ペンションのチェックインが3:00〜なのです。
裏磐梯ゴールドラインで裏磐梯へ。桧原湖を過ぎて、曽原湖エリアのペンション村です。隣も奥も全部ペンショでした。泊ったのは下の写真、ペンションどんぐりさんです。2階の左側に天文台があります。お部屋は2階、205と206号室の二間続きのお部屋。ユッタリした造りです。夕食は7時からと言うので、ご近所のハーブスペースバンディアへとうちゃんとコーヒーを飲みに行ったり、パン工房ささき亭にパンを買いに行ったりしました。ごまクロワッサン、チョコクロワッサン、ラスクなどとっても美味しかったです。
そのあと、4:20〜5:00までがお部屋貸し切りのおふろタイム。半露天風呂のおふろは広くてとっても気持ちのいいおふろでした。夕食はステーキと舌平目のムニエルがメインという豪華なメニュー。スープ、グラタンにサラダ、ブルーベリーのアイスまでついて、食べきれません。でも、残しちゃ悪いので食べました。美味しかったです〜!!そのあとは、8:30〜お待ちかねの星空散歩。ご主人の案内で、まずはお月さまを見ました、この日のお月さまは半月です。月のクレーターがはっきり見えて、みんなでビックリ!そのあと、夏の大三角形、ベガをダイヤモンドのように輝く全天でも4番目に大きい星は素晴らしい輝きでした。天の川の無数にちりばめた星達。M89星雲、ドーナツ型で星としての寿命を終えてしまった星のかけら、中央はブラックホールになってるそうです。
満点の星達、なんて素敵なんでしょうか。ほんとにお天気が回復してくれてよかった!ちょうど、2日は東北地方も梅雨明けしたと、星空散歩をして部屋に引き上げて、テレビで知ったのです。会津若松は32℃まで気温が上がっていたのですって。暑いはずよね〜。そんなに暑い日だったけど、夜の裏磐梯は寒いくらいに温度が下っていました。さすがに高原です。夕方に付けてたエアコンも消して、気持ち良く眠れました。次の日の朝食は奥様お手製の焼き立てパンの朝食。おにいはペンションのワンちゃんナナちゃんと奥様と朝のお散歩に行って来ました。ゴールデンの大きなワンちゃんですが、もう80才のおばあちゃんですって。9:30にチェックアウトして、五色沼へ。
裏磐梯ビジターセンターに車を止めて、ビジターセンターを見学後、毘沙門沼へ、近くで見ると透明なのになんて深い緑色なんだろう。とても不思議な色です。10分くらい奥まで散策して、撮った写真が右の写真です。朝は涼しかったけど、この時間になるともううだるような暑さです。五色沼ソフトクリーム(よもぎ大福味)が美味しかったです。
それから、絶対に見たいと思っていた、サルバドール・ダリの彫刻や絵画が見られる下の写真、諸橋近代美術館へ。門を入ると別世界だわ。素敵な風景が広がります。ダリの作品は思わず笑ってしまうような物も多くて、子供達も楽しめた様子。ダリって頭の中はどうなってるんだろうね〜。楽しかった〜。この美術館はもう一度きたいな〜。
それから、猪苗代湖へ、ネットで湖水浴のできる場所を検索した結果、小石が浜がきれいでお奨めということだったので、地図を頼りに向かうが見つからない、お昼も過ぎたので、強清水の「千本蕎麦」と言う、お蕎麦やさんで、昔蕎麦を食べました。このお店、次から次にお客さんが来ます。けっこう有名なお店なのかしら?お蕎麦は麺が堅くてね〜。我が家にとってはもうちょっと柔らかくても良いかな?でも、蕎麦つゆはとっても美味しくて、そば湯を入れて全部飲み干しちゃった!そのあと、もう一度小石が浜を目指して、道路を探したらありました。こんなところから入るんだ〜。ほんとに大丈夫?というようなあぜ道を進むとありました、まるでプライベートビーチのような小さい浜が。車は木の影に止めてます。私も空いてるスペースに止めて、車の中で着替えて、湖へ。
湖の水は冷たいのよ!それでも、入ってると段々慣れてきた。(笑)遠浅で、湖なので波もない、海じゃないから、しょっぱくない。小さい子にはうってつけですね。入らないと言っていたおにいもやっぱり入ると、言い出して、結局、2時間位、大はしゃぎ。やっぱり我が家は水遊びがないとダメです。もしかしたら、子供達はこの湖水浴がこの旅行の中で1番楽しかったのかも?って思います。3:30まで泳いで、今夜の泊まりの東山温泉、ホテル玉屋さんへ向かいます。4:00少し過ぎて到着。今日は10組くらいのお客様がいるようです。ホテルの浴衣、子供用も用意してくれて、みーちゃんも浴衣姿です。朝夕部屋食なのにとってもお安いホテル。
おふろもきれいで、気持ち良かった〜。私は夕食前と朝、6時頃と2回も大浴場入りに行きました。部屋食と言っても、向かいの部屋が食事室となっていて、便利でした。ただ、東山温泉自体が活気がなくて、廃業したホテルが何件もあってね〜、温泉街を歩いていても寂れてるって感じです。コーヒー飲む喫茶店もない。ホテルのラウンジは開店休業状態だったし、ゲームコーナーもやってなかった。ただ食事はこのお値段なら申し分ありませんね。おかずだけでご飯は食べられなかった、なんせ、お椀一杯のお蕎麦もついてたしね。このホテルはネット予約をしたのですが、すぐにメールが送られてきて住所を知らせると、宿のパンフや観光地図や割引券等をすぐ送ってもらえて、割引券はとっても重宝しました。フロントも中居さんも皆さん感じが良くて、気持ち良く泊れました。
やっぱり9:30頃チェックアウトして、今日の予定の塔のへつりと大内宿に向かいます。帰り道は戻るようになるので、先に塔のへつりへ、その前に朝のコーヒーを飲みたくて、下郷町物産館の向かい側の小さい喫茶店マザーリップで小休止。アイスや手作りケーキにコーヒーなど飲んで一服着きました。そこからすぐが塔のへつりでした。よく2時間の推理ドラマでテレビに登場する塔のへつり。川の残がい絶壁をくりぬいたようになっていて絶景です。吊り橋も揺れてスリル満点。なかなか素敵なところですね。帰りに下郷町物産館によって、お野菜などを買い込みました。インゲン、ナス、キュウリ、枝豆がどれも100円、かぼちゃが300円と激安。枝豆はとっても美味しかったです。他の野菜もおいしくって、もっと買ってくればよかったわ〜。
大内宿は国道からずいぶんと奥に入ったことにありました。昔の宿場町を移築して再現したというこの町、たくさんの観光客が来ていました。建物前の用水路にはラムネやキュウリ、トマトが冷やしてあって、子供達はラムネを飲みました。左の写真は昼食を食べた「分家玉や」です。鶏せいろうが名物のお食事処です、大内宿入り口のお店。初めからここのせいろうを食べるつもりだったのに、お店の名前を忘れてしまって、ウロウロしてしまったのです。みなとやさんのしんごろうという、半つきしたご飯にエゴマみそを塗って焼いたものを食べて、お店のおじさんに鶏せいろうのお店を聞いて向かうとなんだか、テレビに出たみたい。左の写真のように堂本光一くんの名前が。ミーハーな私はもちろん写真を撮りました。ほとんどのお店がお蕎麦がメインの中、このせいろはほんとに美味しかったです。お店も清潔な感じです。
このお店のすぐ先の三澤屋茶屋さんでくるみパンと山ぶどうのパンを買いました。なかなか美味しいパンです。
大内宿1番奥のかなり急な階段を上った山の上の神社から撮った大内宿の写真です。両側に同じような町並みが続いています。お土産を買うのは困りませんね。ただし、どのお店も同じようなものが並んでいますが・・。民宿も兼ねてるお土産屋さんも多いです。でも、回りは何もない山の中。山菜ばっかりとお蕎麦ばっかりの食事ではうちの子供達は食べるものがないし、泊るところじゃないな〜。大内宿町並み展示館に入った時、建物の中の温度が27℃くらいでした。外の温度は32〜33℃くらいはあったと思います。建物の中はとっても涼しい作りになってるんですね。3時過ぎに大内宿を出発。118号線羽鳥湖を通って須賀川インターから高速に入って帰ってきました。帰り佐野SAで夕食用の釜飯とメンチカツサンドを購入、8時前に我が家に到着。我が家で食べた釜飯とメンチカツサンドはとっても美味しかったです。

ホーム