小中学校作品展が開催されました。 その中でトモくんのおしゃれなぼうしも 展示され、初日に見に行って来ました。 記念にとってきたものを見てね!! |
区立美術館で2005年1月28日から2月4日まで 小学校作品展が開催されました。 3年ごとに各学校から作品が展示されるのですが、1年に続き4年でも、アルミの工作でトモくんの作品が選ばれました。 1年の時はトモくんと母の私の二人で見に行って来ましたが、 今回は家族4人で自転車で行って来ました〜〜〜〜!! |
![]() 一応記念なので撮っておこうね |
![]() 今回はみーちゃんも一緒に記念写真 |
![]() たくさんの見学者の中写真を撮ってもらうのは ちょっと照れ臭くなっちゃうよ |
![]() なぜか照れて変な顔で写ってしまうトモくん |
![]() ちょうど中心にあるピンクの帽子がトモくん作 |
![]() タイトルは 「お花ふじんとペット トラドンマ」 はっきり言って何が何だか分かりません・・・・。 4年生でアルミの工作で出展してるのは3点でした。 あとはフエルトを使ったものなどで、いろいろです。 それなりに工夫がされていて面白い素敵な作品に仕上がっていました。 我が子ながら、芸術的な感じに出来上がっていて、面白い作品だな〜と感心。 でも、他に良い作品はなかったのかな?なんて疑問も感じてしまったのは確かです。 |
![]() こんな感じで1区画に1つの小学校の作品が 並びます。 |
![]() トモくんの学校の工作部門の全体図 |
![]() 帰りに近くの東京大仏を見てきました。 |
1年の時の展覧会の写真と並べて見ました。 1年の時の写真は小さくて分かりづらいけど 成長が感じれるでしょうか? 6年間で2回しかない区展に同じ工作で2回とも 出品できるなんて感激でした。ちょっと自慢しちゃいます。 今回も大仏さんも見て、すぐ裏の赤塚植物園も 初めて見てきました。 四季折々の景色に出合える植物園なんでしょう。 ホットできる場所でまた来たいと思いながら帰って来ました。 |