自転車で買いに行ったパン屋さんリスト(板橋・北・練馬・豊島・文京・台東・荒川区・埼玉県戸田市・川口市)
電車、マイカーで行ったパン屋さんリスト(お友達からいただいたパンもこちらに)へ
![]() 豊島区駒込1-23-10 定休 水・第2火 11:00〜19:00 |
パナデリアのサイトで紹介してたお店。アザレア通りのケーキ屋さんですが美味しそうなハードパンも置いてあります。レーズン酵母と国産小麦で焼いてるパン。前日焼のナッツナッツ、フルーツパン、プルーンとくるみ、黒糖パン、楽健寺酵母の醍醐味食パン。当日焼はイチジクとチーズ、スコーンを。値段設定が高いので、前日焼20%オフ、食パンは10%オフでも全部で結構なお値段になった。食事パンのお店です。いちじくとチーズは白イチジクが丸ごと入っててイチジクの回りをクリームチーズで覆ってます。醍醐味食パンは無農薬の人参・りんご・長芋から作った酵母で作ってあって、オレンジ色の粒々と色の食パンでもっちもっちです。スコーンは一口噛みしめるとほんのりと甘さが広がります、きしきしの生地、モッチリ感もあり、このスコーンすごいこのみのスコーンです。プルーンとくるみは紅茶煮したプルーンが入っててパンを切ると紅茶の香りがホワッとしてそのプルーンが美味しいの。黒糖パンは黒糖の香りはあんまりしないかな?でも一口食べるとほのかな黒糖の甘みが舌を刺激してくれるいくらでも食べられちゃう優しい甘さだ、スコーンの甘みも黒糖なのかな?おんなじ甘さのような気がするですが。フルーツパンは回りに押し麦いっぱい張り着いてて、中にはレーズン2種、柚子ピール、クランベリー、くるみ、あとなんだろう、マンゴーかな?イッパイ入ってて豪華で美味しい。ナッツナッツはくるみとアーモンドかな?酸味がちょっとあってそれが旨いな〜。11時〜14時までに順番にパンを焼き上げています。 | |
![]() 文京区本郷4-16-7 定休 水・祝 03-3815-0275 10:00〜19:00 |
カンパーニュトロワはいちじく、レーズン、栗入りのカンパーニュ、イチジクがいっぱい、これパンもすごく美味しいです、けど栗の存在がイマイチかな。豆の宝石箱はおじいちゃんに、チーズカレーはスパイシーだけどとっても美味しいカレー、パン生地もモチモチでここのパンなかなか美味しいです。小さいパンの値段設定がちょっとお高く感じた。でも、場所柄仕方ないのかな〜。 | |
エスポワール![]() 北区西が丘1-38-12 10:00〜 03-3906-4448 定休 水・木 |
住宅街の一軒家。自宅をカフェに改装して、奥様が天然酵母のパンを焼いています。玄関の右側には10種類くらいのパンが並んでいます。お店は玄関で靴を脱ぐようになっています。なんだか、裏磐梯のささき亭さんみたいです。私が買ったのは、 ・ゴマを練り込んだパンにあんこが渦巻きのように真ん中にあるごまアンパンはアンコもあんまり甘くなくて私好み、パンは天然酵母らしい、モチモチ感があって美味しいです ・かぼちゃを練り込んで上にかぼちゃの種をトッピングしてあるパンプキン、かぼちゃの味がほんの〜り、食事パンに良いです。 ・オレンジピールはピールが砂糖漬けのようです、中にクリームチーズが入っていました。大きめのピールが口に残ります。パン生地は目が詰まっていてハードパンではないのに重みがある。 ・クランベリーとブルーベリーが練り込んである木の実パンはクランベリーとブルーベリーがイッパイ入ってて結構お腹に溜まります。 ・他のとは違う粉を使ってるという、チーズのパンは全粒粉の粉かな?確かに他の粉とは違います、食べてみるとちょっとソフトベーグルの様な感じです、それにいっぱいのチーズが入ってて、チーズ好きにお奨めです。ご近所で天然酵母を使ったパンを焼いてるところを見つけて美味しいし、とってもハッピーです。 おやつを買いにみーちゃんと行っちゃいました。今回は全開買わなかったものを。 ピザは薄い生地にトマトとチーズのピザでピザソースがスッパ甘くて美味しいな〜。ベーコンエピはパン生地が思ったよりフワフワでした、でも、優しい感じです。ウインナーはウインナーが真ん中に収まってねじってある、おにいが食べたので感想はまたね。 この間はなかった、よもぎアンパンはくるみが真ん中に乗ってます。これはおじいちゃんが食べたので味はわからないんだけど、 先日のごまアンパン同様、ルックスがとっても惹かれて見た目がすごく美味しいそうなの、乾いた感じのあんこが美味しそうです。 あと、ドライフルーツのスコーンが美味しそうで、2コ買ってしまった。う〜んとね、スコーンというとホロホロッて思うんだけど、このスコーンはパンよりのスコーンですね、ドライフルーツいっぱいで柔らかいスコーン、美味しいです。スコーンと言って良いかわからないけど、これはこれで好きだな〜。 よもぎあんぱんはよもぎがイッパイ入ってるよ、香りが素晴らしい。レーズンパンは粉砂糖がかかってる丸パン、甘〜いレーズンが入ってます。 シナモン、シナモン練り込みのシンプルパン、これ私好きです。ポテト、ポテトがもうちょっと入ってるとうれしい。 今回買ったパンは5種類だけど新しいパンはブルーベリーのみ。これフレッシュのブルーベリーがパンの上にいっぱい乗って焼いてある、なので甘みがとっても自然で美味しかった〜。奥様が足に怪我をしてパンを焼く日が毎日じゃないみたい、電話して伺って下さいね。 |
|
フェスタカフェ5/8 東京ドームシティー内 TEL:03-3817-6159 FAX:03-3817-6258 営業時間 平日 11:00〜19:00 土日祝 10:00〜19:00 ランチタイム・ ・ 11:00〜14:00 |
私はクリームチーズベーグル 320円。みんなで分けるのに、ふわふわタマゴドッグ 360円。おにいはダブルチーズドッグ 370円。とうちゃんがオニオンマヨネーズドッグ 370円。ベーグルはトライベッカかな?シナレズにクリームチーズがついてきます。ベーグルはけっこうハードです。 | |
![]() 文京区白山4-35-13 営業時間 朝 8:00 − 夜 8:00 定休日 不定休です。TEL/FAX 03(3946)6623 |
シュリンプ&アボカド、パンプキンベーグルで。とうちゃんはBLD、同じくパンプキンで。かなりのボリュームでお腹いっぱいになったよ。で、ベーグルももちもちでおいしいベーグルで気に入りました。みーちゃんもやっぱり食べたいというので、ベーコン&エッグ。出てきたら、ちょうど焼きあがったのでと、熱々プレーンベーグルにサンド。焼き立てプレーンもめちゃ美味しい。おにいちゃんはガトーショコラ。 駒込の帰りにランチで寄りました。8,9月の月替わりサンド、タンドリーチキンを食べました。相変わらずモチモチでチキンもいっぱい、食べるのが大変です、でも、美味しかった〜。持ち帰りで新商品のマロンベーグルを買いました。第2日曜日はベーグルデーということで感謝価格でベーグルが買えるようです。持ち帰ったマロンベーグルは半分は塩味が利いてる何も入ってないベーグルで半分にはマロンペーストが巻き込まれています、栗のかたまりも入ってるともっと良いのにな〜。生地事態はモッチモチで美味しいです。 |
|
![]() 住所、営業時間などはHPを参照してね |
以前アッコちゃんにお使いを頼んでとっても美味しかったベーグルのお店。アトリエとカフェに行って来ました。アトリエではよもぎ大納言、マロンべーグルとアールグレイミルクフランスを購入。カフェではプレーンとチョコチップベーグルを購入。アールグレイミルクフランスはこれとっても美味しい、紅茶の香りと優しい甘さのクリームが絶品です。アンコ入りはあんまり得意じゃないんだけど、よもぎ大納言美味しかった〜。マロンはマロンがゴロゴロ入っててうれしい。チョコチップもあんまり得意じゃないんだけど温めるとチョコチップがとろ〜りとしてすごく美味しい。でも、1番美味しかったのはBの焼き印入りのプレーン、モチモチ感と生地の美味しさがすごく良いわ。 | |
ふんわりもっちりなベーグルパンのおみせ![]() ![]() |
自家製ベーグルを焼くCAFEです。05年の6月に開店したそうです。ランチタイムは女性客がいっぱいですよ。窓際にベーグルが並んでいます。他のお店のベーグルとはちょっと違う、ふんわりもっちりなベーグルは、サンドに良く合います。ダブルチョコはチョコ生地にチョコチーズをサンド。ラムフルーツは全粒粉にラムレーズンチーズ入り、どっちも美味しいです。いちじく、しそ、全粒粉、オニオンペッパー(月替わり)があります。どのベーグルも色白でふんわり軽い、でもモッチリしてるの。今日は全粒粉のチキンサンド(ハッシュポテト付き)を作ってもらいました。これ美味しいです!! スモークサーモンサンドはシソとスモークサーモンとクリームチーズをサンド、シソが効いてて旨い。チョコストロベリーはチョコ生地にイチゴジャムとストロベリーチーズがサンドしてあってうま〜〜、これ好みです。抹茶クリームペっパは抹茶生地にペッパーが効いたクリームチーズをサンド、抹茶の香りが爽やか、ペッパーチーズが美味しいよ、ワインに合いそうです。2月の月替わりシナモンシュガーはシナモン、レーズン、クルミのベーグル、レーズンとクルミがゴロゴロ入っててうれしい、クルミがしゃくしゃく美味しい。チョコスコーン、三角でほのかにコーヒーの香り?チョコチップ入り、サクサクしてる、上にチョコもかかってるの、美味しいわ〜気に入りました。 3月月替わりベーグルはコーン、私は単品では中に入ってるコーンのせいで生地が生っぽく感じてあんまり好きじゃないんだけど、サンドを作ってもらおうと行くとコーンが一個だけしか残ってなかったのでチキンサンドにしてもらった、そしたら中のコーンと合ってサンドにすると美味しいです。 4月の月替わりベリーベーグル、クランベリーとブルーベリー入り、それにクリームチーズを挟んだベリーチーズ、チーズと合っててすごく美味しいの。 8、9月の月替わりツナサンド(おから入り)はレタスの横にこんもりと、挟まれたツナ。オカラ入りということで、どんなんだろうと思ってたら、白あえの様な感じです、ひじきも入ってるし、レッドパプリカも細かく入ってて、その食感も良い感じです。味付けはマヨネーズではなさそう。ツナの風味が効いてます。ベーグルはシソのベーグルが1コ残ってるだけだったので、それにツナフィリングを挟んでもらったけど、それが合っててとってもヘルシー感がアップして、女性向きなサンドですよ。とっても気に入りました。 10、11月の月替わりサンド、ハムとスモークチーズのサンド食べました。レタスと厚切りスモークチーズの上にマスタードがかかっていて、ロースハム入り、スモークの香りがとっても合ってるな〜って思います。スモークチーズ好きな方にお進めです。12月〜はスープが始るので月替わりサンドはお休みだそうです。残念。古代米おいなりさんは赤米で作ったお稲荷さん、生姜入りとなしがあります。 11月の月替わりベーグルの木の実のカレー風味ベーグルがおいしいです。ココのベーグルは単品で食べると物足りなさがありますが、カレーベーグルは美味しいですよ〜。 7月に買ったものです。オニオンペッパー&ブルサンチーズ ,オニオンペッパーベーグルにプルサンチーズを挟んだおやつサンドです。これ、大人の味でとっても美味しいです。甘くないおやつサンドでこう言うのもっと増えればいいな。 バジルチーズサンド、バジルペースト、ベーコンカマンベールチーズ、フリルレタスが挟まれてます。うっまいです。 |
|
板橋区稲荷台2-1 定休1・3・5土、日祝 03-3962-7336 11:30〜17:30 平日2〜3時は販売のみ |
||
ジョナサンズブレッド1/6 | ジョナサンのレストランに併設されてるパン屋さん。クリームパンはカスタードがもろ好みでした。ミルクロングもフランスパンがバリバリしてて美味しい。サーモンきのこバター焼きもパンがモッチリしてるの。ウォルナッツ&フィグはフカフカだったけど美味しかったし、トロピカルフルーツはドライフルーツを練り込んだドーナツ型のパンも食べ進むとパンの甘みが良い感じでした。どのパンも思ってたより美味しくてビックリです。 | |
練馬区田柄2-48-10 03-5904-1013 7:00〜22:00 無休 |
||
ベッカー フジワラ![]() |
新聞の商店街巡りの記事で知ったお店、記者が選ぶ商店街の名物にいちぢく入り田舎パンが決定しました。20代の男性が全部一人でやってるんですよ。すっごく小さい青のテントが目印のお店。ハード系など品物が店頭にそろうのは1時過ぎ。ベルリーナラントブロード、クリームパン、豆パン、焼きカレーパン、チョコブレッドを買う。クリームパンは好みのタイプ。焼きカレーパンは一寸辛めで美味しい。豆パンも豆がイッパイ、うれしい。ベルリーナラントブロード、ブルーベリージャムの上にバナナを乗せて食べたらめっちゃ美味しかったよ。 やっといちぢくの田舎パンをゲット、どっしりしてて美味しかったよ〜。パンドミ、トーストするとサクサク美味しい。縦に3本スリットが入ってるパン、優しいお味よ。コッペ、トーストすると外はバリバリ中は柔らかくてハムとレタスを乗せると美味しかった〜。 ベルリーナを買いにいたけど無かった、雑穀パンを買った。いろんな雑穀が入っててモチモチパン。身体に良さそう。豆乳パンは豆乳はどこって感じでも、素朴な感じで良いな。田舎パン、酸味もなくて食べやすい何にでも合いそう。 メロンパン、私好み。ポテトフランスポテトいっぱいでうれしいよ。チョコデニシュビターなチョコでグッド。くるみ&レーズンずっしり重いよ、よ〜く焼くと美味しいよ。 チョココロネ、チョコクリームをその場でパンに絞ってくれるの、美味しいクリームでした。きのこパンはソテーしたきのこが入ってるパンです。 9/6に新装開店して、初めて奥様に会えました。いっぱいお話して帰ってきました。パンはアンチョビーとオリーブ、一口食べると美味し〜い!!大人なパン。究極のメロンパン、サクサクの生地の中にカスタードが詰まってます、カスタードの玉子臭さが取れるとバッチリなんだけどな〜。ベーコンときのこ、ベーコンときのこのソテー入りのパン、秋の味だよね。焼きカレーパン大きいジャガイモが入ってるンだっておにいが食べました。 クリームチーズとブルーベリーのベーグル、ソフトベーグルでブルーベリーいっぱい入っててすごいよ〜。クランベリーブレッドはクランベリー練り込み食パン甘酸っぱくて旨い。私の1番好きなベルリーナラントブロード半分はやっぱり1番好き。マンゴーキャラメルはキャラメリゼが甘すぎず中はカステラの様な食感。 ユズピールとヘーゼルナッツベーグルのマスカルポーネサンドはチーズがほのかに甘いユズピールがさわやかで旨い。杏の田舎パンは杏が甘酸っぱくて美味しい。グレープフルーツピールの田舎パンはグレープフルーツピールの苦さが田舎パンととっても合っていて絶妙な美味しさ。 久しぶり行って来ました、グレープフルーツマーマレードは苦味が爽やかなマーマーレード。シナモンラスク甘さ控えめで良いね、クロワッサンザマンドラスクはこれははまりますよ〜、お奨めです。ゴマとバナナといろんなのが入ってるマフィンはね、美味しいです、とっても好きなマフィンでした。 ミルクコッペ。柔らかい細目のコッペに軽いミルククリームが挟まれています、娘はとっても気に入った様子。シュガーラスク茶色のペーストが塗ってある、甘すぎずこれは好みのだ。 |
|
豊島区池袋本町3-1-1 03-3981-6540 8:00〜20:00 定休日 火 |
||
ベーカリーconoha12/19 | お家を改造してお店にしています。窓の下のショーケースには一個づつ商品が並んでいるだけです。ウインナーロール、メロンパン、ハムロール、グラタンパン、チーズバンズなどあったものを購入。パンがモチモチ甘みのあるパンで、中のグラタンも美味しい。ハムを練り込んでマヨがけのハムロールは子供が好きだよね。パンを小さくしてお値段を押さえています。メロンパンはクッキー部分がとってもミルキーなお味すごい好みの味、パンもシットリで美味しい。チーズバンズ、温めるとフワッと柔らかいパンの甘みがすごく美味しい、conohaのパンやっぱり美味しいわ。売り切れだった食パンも食べてみたい。 | |
豊島区長崎4-20-8 定休 土日祝 11:00位から売り切れまで |
||
茜パン工房3/27 | 社会福祉法人いけぶくろ茜の里のパン工房。偶然発見しました。1階の喫茶店スカーレットでパンを販売してます。ディニッシュもとっても美味しそうでしたよ。チョコ入りチョコメロンパンとカスタード入りメロンパンを購入。どっちもクッキーがサクサク、カスタードは私の好みではなくて、チョコの方が美味しかったな。 紫いもパン、優しい甘さのアンコです、美味しかったです〜。それとアイスコーヒーを喫茶で飲んだんですが、なんと氷がコーヒーを凍らせていて、薄くなりません。これは得点高いですよね。 |
|
豊島区池袋4-15-10 定休 土日祝 03-5960-5231 FAX03-3989-2115 |
||
アンティーム12/7 | 徳丸が原公園入り口の十字路角にあるお店。惣菜パンが入り口すぐに並んでいます。パン棚は空いてるところがけっこうあるので、これから並ぶのかな〜?買ったパンは、アンパンマン(だけど中身はクリーム)、フランクロールチリ、なすカレーパン。ハードパンはありません。買ったパンはそれぞれあんまり期待してなかったんだけど美味しかったです。けっこう流行っていますよ。 | |
板橋区高島平7−23 03-3977-1225 定休 日祝 9:00〜19:00 |
||
![]() BOULAGERIE Ken ![]() |
以前、イーハトーブがあったところに新しくパン屋さんが開店。ナオさんのページを見て早速行って来ました。カスクルート、クロッカン、フィグ、プレーンベーグル、ソーセージフライ。カスクルートは2種類のチーズとハムのサンドなかなか美味しい。クロッカンはクルミがサクサク〜。フィグはカシューナッツ?もいっぱい入ってて美味しい。ベーグルもモチモチむちむちしててなかなか優秀なベーグルだと思う。値段も押さえめでうれしい。 パンオオリーブ,オリーブがゴロゴロ入ってるパンはシットリ。ホウレンソウとチーズのリュス、こちらもシットリパン、ほうれん草いっぱいなのにほうれん草臭くないのはなぜ?ヨーグルトクリームパンはヨーグルト味ネトネトクリーム。ポテトフランス、カレーパンは子供が食べたのでわからず。シリアルレーズン食パン雑穀とクルミとレーズンが練り込み、クルミが香ばしい。 2色の豆とじゃがいものカスクルート、ひよこ豆とうぐいす豆のサンド、久しぶりのおいしいサンドを食べたよ〜。 ベーグルをプレーン、全粒粉、オレンジココア、オレンジ、シナレズ、チョコを買いました。なかなか優秀なベーグル達ですよ〜。 ポンテケージョチーズ味はモチモチでチーズの味もグーです。くるみベーグル。 アッコちゃんからお誕生日のプレゼントに、グリーンバジェット、エビカツサンド、ハムのフォカッチャサンド、チョコとブルーベリーのバトン、豆のカンパマトンサンド、オニオンカレーソーセージフランス、新生姜のリュスは今回1番のヒットですね、モラセスはモチモチ水分も多い滋味深いパン。 ピスタチオベーグルが引き出物の中にはいってた、久しぶりのベーグルは生地がとっても甘いことを実感。そのままでももちろん美味しかったけど、クリームチーズを鋏むとモッと美味しく感じたよ。 2008年の初パン。田作りとカシューナッツのリュス、パイナップルときんとんのリュス、黒豆とチョコのリュスかな?と思ったけどあずきしか入ってないリュスほうれん草?春菊?のリュス?、ブルーベリーとホワイトチョコ?のリュス、大きな重いマロンのパン、ラム酒の効いてる、モラセスマロンらしいです。180円だったけど、全部で1000円以上だったから値段が違うという、とうちゃんは一個買ってきちゃったけど、これ、半分で180円だったんだろう。チョコクロワッサン。これはおにいちゃん用。 |
|
板橋区赤塚2-2-17 7:00〜19:00 03-5383-2216 |
||
寿屋11/10 | 下赤塚駅、成増寄り踏み切り脇のパン屋さん。きっと昔からあるパン屋さん、かわいいおじいちゃんがパンを焼いてます。カステラがけクリーム入りパンとクリームパンとハムカツパンを買う。カステラ〜はメロンパン生地のパンにカスタードクリームが入ってるパンです、これけっこう好きかも。ハムカツパンはドッグパンにハムカツキャベツ入り、ちょっと脂っこかった。クリームパンはパンがしょっぱい、なぜ?大きいクッキー、柔らかく甘食のよう。クリームパンは生地もしょっぱいしクリームもしょっぱい、なんで? | |
板橋区赤塚 | ||
![]() |
こんがりパン屋さんのように自宅を改装して、お店にしています。住宅街の行き止まりにあります。トゥルナージュの教室の卒業生です。種類は少ないけど美味しそうなパン達。姉妹でパンを作っています。毎月替るパン。買ったパンはバターとかぼちゃのツイスト食パン2/1、かぼちゃとアーモンドのパンクリームチーズ入り、ハムとチーズのなんとか?、チリチーズパン?、ライ麦レーズン、かぼちゃクリームパン、ゴマのスコーンこれ美味しいよ。どのパンもモチモチとしっかりした食感、美味しいです。かな〜〜り気に入りました。 11月のパンを買いに行って来ました。栗の黒糖パン、黒糖が香ばしいスリットに栗が砕いて入っててケシの実が散らしてある、それがアクセントになってすっごい美味しい、今回の1番のお気に入り。ドライトマトとバジルのライ麦パン、自家製チキンカレーパン、カレーが美味しい焼カレーパン。ココアとチョコレートのミルクパン、おにいがすごく気に入ってた。紫いもとバターのロール食パン、食パンはモチモチしてて優秀です。10月のかぼちゃクリームパンがあってラッキー。 フルーツブリオッシュはクグログ型、レーズン・クランベリー・ブルーベリー・オレンジピール入り。モチモチ生地も美味しいブリオッシュ。チョコココア?ココア生地にチョコチップ入りのパン。 木の実パン、ハード系でナッツがイッパイ入っててコリコリ食感でいくらでも食べられちゃう。杏のスコーンは杏がモッチリと歯にくっ着いて癖になる味。 |
|
北区王子5-15-1 10:00〜17:00 03-3927-8362(FAXも) 定休 日・月・祝 |
||
オーベルスト10/31 | 製菓学校の製パン科を卒業と言うので、ケーキ屋さんのクリームパンが食べられそうと、行って来ました。ベルギー産チョココロネ、小倉フラワー、スパイシーチーズフランク、クルミレーズン。クリームパンは確かにケーキ屋さんのカスタード風、ゆるいクリームがイッパイ入ってます。栗カスタードサンドはカスタードに渋皮付きの栗が丸ごと入ってる、こっちの方が良いな。ハード系より菓子パン系が得意かな? | |
板橋区赤塚2-14-26 10:00〜19:00 03-3938-8668 定休 水第1、3木 |
||
クイーンズ伊勢丹小石川店10/25 | ペッパーシンケンとチーズのドイツサンド、エビとアボガドのサンド、アップルハニーベーグル、シナレズベーグル、紅茶のスコーン、レーズンスコーンを買う。どっちのサンドも美味しかった。紅茶のスコーンは紅茶の葉っぱはバリバリ堅かったけど紅茶の香りがほのかでそれは良い感じ。アップルハニーベーグルはリンゴと蜂蜜の香りがプーンとしてる、リンゴの塊感はなし、ペっちゃんこに潰れる柔らかベーグルでも、引きがあって美味しいよ。 | |
文京区小石川1-17-1 エルアージュ小石川内 03-5840-6231 10:00〜23:00 |
||
de.ヌーボー10/25 | カレーパン、ナポリタン、チョコホルン、杏のマフィン、ラスク。カレーパンは引きのある生地で手作りカレーも美味しい。ナポリタンはスパゲティーを巻き込んで焼いてある変りだね、楽しいね。チョコホルンはチョコと生クリーム?バタークリーム?二色のクリーム入り。杏のマフィンは杏がもうちょっと入ってても良いな。もうすこしいろんなのを食べてみたい気になるパン屋さんです。 | |
文京区千石1-18-23 10:00〜18:00 03-3946-0810 定休日 木・日 |
||
ふかふかぱん12/7 板橋区高島平1-28-10-106 03-3935-6260 8:00〜19:00 定休日 火 |
8/20に開店したパン屋さん。ぶどう狩りの帰りに寄りました。メンチパン、照焼きチキン、ウインナーディニッシュ、クリームパン、ミルクフランス。私が食べたのはクリームパン、微妙に好みではなかった。ミルクフランスは優しい練乳クリームが美味しかった。お値段を押さえ気味にしてくれてるのがうれしい。 どれもとっても安い、BLT、ハムキューサンド、ミルクフランスはおやつ。サンドはどっちも美味しくって正解。 |
|
スワンベーカリー赤羽店10/12 北区赤羽西5-12-4-108 Tel・Fax03-3907-3334 月〜土 10:00〜18:30(定休日/日・祝祭日) |
障害者の自立と社会参加支援のため、ヤマト運輸の出資で出来たパン屋さん、全国にチェーン展開してます。今回買ったのは、粉雪(イチジク入り玄米パン)、クリームチーズブリーベリー、クリームパン、焼きカレーパン、パンプリン、ジャムパン、ベーコンとポテトドッグ、チョリソードッグ。私の食べたのはクリームパンなかなかおいしいカスタードだったよ。パンプリンは買ったらすぐに食べましょう、くるみが湿っちゃう。クリームチーズブルーベリーは灰色ぽいパンでチーズとブルーベリーがおいしいパンに仕上がってる。粉雪は玄米の香りがとってもするし、モチモチしてるイチジクもプチプチしてて旨い コロッケサンドは2つ入ってて、116円と安い、キュウリの輪切りで美味しさアップ。チーズツナサンドはセミハードコッペパンにツナ玉ねぎのマヨネーズあえがサンド、温めて食べると旨い。 |
|
丸十サンドール5/26 北区十条仲原1-8-3 03-3905-0015 |
シベリアとミルクティーマフィンを購入。マフィンは茶葉が練り込んであって紅茶の香りがとってもします、シットリと美味しいマフィンでした。シベリアは初めて見ました。カステラ部分がとってもシットリ、目が詰まった生地が好みです。かなり気に入りました。 シベリアはあるときとないときがあります。 |
|
カフェベローチェ 9/3 板橋区本町13-6 |
チェーン店のカフェ、ここのメロンパンはクリーム入りでけっこう美味しい、ラジオでも取り上げられてました。サンド類もけっこう美味しいと最近知ったの。クルミパンはソフトタイプ、くるみがたくさん入ってる、食べやすくて美味しかった。メープルキャラメルスコーンは生地にキャラメルチョコがプチプチって入ってて美味しかった。 白いクリームパン、生地もクリームも白いクリームパンでクリームは美味しいけどパンにふられてる粉が粉ッぽいかも。 |
|
焼きたて欧風パンキムラヤ 1/31 文京区本駒込2-19-4 03-3941-6912 7:00〜19:00 日祝休 |
こちらの画像を見てクリームパンが気になっていたの。イギリスパンもそそられます。で、自転車を走らせました。大きさは普通の大きさでした。クリームはイッパイ入ってます。美味しいクリームパンでしたよ。移動販売車にパンを詰め込んでいるところでした。お店のパンがほとんどなくなってしまいました。カレーパンはいたって普通でした。 | |
ベルアルプ1/7 豊島区巣鴨4-14-17 03-3915-3324 7:00〜19:30 日休 |
あかちゃんのおしり、黒五ブレッド。あかちゃんのおしりは色白ほんとに赤ちゃんのお尻みたいその中に練乳のようなクリームが入っててとっても美味しい、カスタードクリームじゃないと思う。黒五パンはソフトな食事パン、ゴマ、ハトムギなど入ってる模様。身体に良さそうなパン、火木土の限定らしい。お店の人、とっても感じよかったよ〜。 | |
![]() 東京ドームシティラクーア1F 03-5842-6300 10:00〜21:30 |
自家製グリルチキンサンドハーフ、モルタデッラとリコッタチーズのパニーニ
、パストラミとクレソンのサンド、ベーコン&ペッパーのパン、プチレトロ。ここのサンドはどれもおいしかったけど、特にレトロパンを使ったパトラミとクレソンのサンドが美味しいんだわ.レトロパンがとっても美味しい〜。なので、今日のお昼は大満足になりました。 ニョロニョロパン、日曜限定のチョコパン、生地の生姜の香りがしててなんだかな〜?不思議なパン。 クリームパン、フォカッチャ野菜グリル、ブリーチーズとドライトマト、レトロパンを使ったブリーはやっぱりパンがすごく美味しい。クリームパンは好みのクリーム、パンはブリオッシュっぽい。 |
|
成城石井東京ドームラクーア店 文京区春日1丁目1番地1号東京ドームシティラクーア1F 03-5805-0032 10:00〜22:00 |
生クリームメロン、クリームパン、ウインナーパイ、ハニーナッツチーズベーグル。美味しいと噂の生クリームメロンはメロンパンを上下半分に切って生クリームが挟んである、これメロンパンも生クリームもすごい美味しい。クリームパンはあまり焼かない色白さん、クリーム美味しい。ウインナーパイはスライスウインナーとスパイシーな玉ねぎソテー入り他と違うパイ。 | |
![]() ![]() 練馬区栄町25 11:00〜19:00 定休日 火 |
国産小麦と天然酵母のお店。かわいい手づくりのお店って感じです。女の人一人でやってるらしい。二人も入ればイッパイになる店内。12時頃には売れきれ必至です。キビもちパン、ぼうチョコパン、いちじくとくるみ、干しぶどうとクルミといよかんピール、干しあんずとアーモンド、山食パンを購入。もうどれも美味しそうで全部買いたかったよ〜。でも、後ろは長蛇の列。遠慮しました。とっても魅力的なお店、お店の人も感じ良いよ〜。ドライフルーツとナッツのパンはどれもお奨めです。日替わりは絶対買ってみましょうね。品物がななめに置いてあって落としそうで怖かった〜 そば粉のゴマバーガー、ひよこ豆のカレーパン、栗とチョコチップスティック、ナッツ三昧と前に買ったパン2種類を買う。そば粉バーガー、バーガーにゴマいっぱい、パンがバーガーとあってすっごく美味しい。カレーはひよこ豆ガリガリ〜、もっと柔らかいほうが好みかも、でも美味しいよ〜。ナッツ三昧、ほんとにいろんな種類のナッツがザクザクだ〜。相変わらず行列のお店です。 アッコちゃんからサクランボとアーモンド、もちきびパンを頂いた。サクランボとアーモンドう〜ん旨いよ〜。もちきびパンはハムとタマゴをサンド、おいちい、久しぶりのひね、素朴で旨いんだわ〜。 お友達に新発売のクリームパンを頂きました。トップに噴火口のような穴が開いていてクリームが溶岩のよう!久しぶりのパン生地もすっごい美味しいし、カスタードクリームもほんとに美味しい。これは、ゆきのパン屋さんに次ぐ、私にとってNo.2のクリームパンです。 |
|
ブラウニー 練馬区旭丘1−28 定休日 木 8:00〜14:00 15:00〜19:00 |
住宅街の中の小さなパン屋さん。クリームパンが美味しいらしいが、焼き上がりは12時。ポンテケージョとデニッシュ、前日の3食パンを買ってみる。3食パンはチョコ、クリーム、アンコが入ってる。これ、前日のって言わなければ分からないくらいしっとりフワフワで美味しかった、クリームもちょっと粘りがあるけどおいしいクリームだった。粒あんも手づくりみたいで美味しい、出来立てはきっともっと美味しいんだろう。 | |
メゾン・モンマルトル 板橋区常盤台4-20-1 10:00〜19:30 定休日 水 |
11/16開店したケーキとパンとcafeの店。 さっそく並んで買ってきました。待ってるときパックジュースのサービスあり。クッキーの記念品を頂きました。でも、売ってたパンは食パンとクロワッサンメゾンのみ。みーちゃんが好きなのでクロワッサンとパウンドケーキを購入。クロワッサンは外がパリパリ中がシットリ、発酵バターを使用で脂っこくなくて甘味が出てきて美味しかったです。 |
|
ドンク 池袋西武デパートB1 03-3980-3639 |
毎日限定100個のコーンパン(小)、クランベリー、いちぢくとくるみのカンパーニュを購入。コーンパンは一口でコーンの風味が口に漂います。いちぢくとくるみのカンパーニュはいちぢくと胡桃が詰まってるカンパニュ小さいけど満足度が高いな。クランベリーを食べました、クランベリーもう少し入ってても良いかも、でも、これでちょうど良いのかな?ドンクって美味しいね〜。 | |
葉山ボンジュール 03-5949-5850 西武デパート池袋店B2ザ・ガーデンにて |
こんなところで葉山ボンジュールのパンに出会うとは、葉山までいけない私としては買うしかないでしょう。パン・オー・フィグ、パン・オ・レザン・ノア、角食パンを購入。パン・オー・フィグ、暖めて夜食に、くるみといちぢくの大きい塊がたくさん入ってて旨いぞ。食パンはトーストするとサックサクなのよ〜。パン・オ・レザン・ノアは甘めのレーズンと胡桃が美味しいな〜。お店に入荷するのはお昼頃です、買いに行くなら午後にしようね。 | |
ジュノエスクベーグル 池袋西武デパートB1 03-5949-2020 |
アップルシナモンレーズンベーグル、メープルウォールナッツを購入。アップルシナモンレーズンはシナモンの香りがきつくなくてリンゴの粒々も見える、好みでした。メープルウォールナッツはこっちもメープルの香りはほのかに香る感じ、ウォールナッツがコリコリ美味しい。 | |
デ ラ ナテュール 板橋区常盤台1-1-1レーベンハイム1F 03-5392-2711 10:00〜19:00 |
ときわ台北口駅前に出来たカフェです。パンもちょっと置いてありますがそのパンでイートインは出来ません。ハニーグラハムブレッド、セサミハース、ブラウンブレッドはひまわり、亜麻仁、オートミールなどが入ったパンを全部小さいサイズを購入。ハニーは蜂蜜入りらしいほんのり甘く、香りはメープルのような香りです、ブラウンは甘味のある生地です、セサミは黒ゴマ練り込みの白ゴマが降りかけてあるとっても香ばしい、どれも焼き過ぎないほうが美味しい。どれもソフトフランスタイプです。他に小さいフランスパンはちゃんと硬いんだろうか? | |
天然酵母パン パリットフワット 文京区千駄木1−19−7 10:00〜19:00 |
パン・ド・カンパーニュ、トマト、チョコとオレンジ。とっても小さいお店でビックリ。身体に良さそうなパンが積んであってどれにしようかとっても迷ってしまった。ゴマのパンとジャガイモのパンを試食、優しい味なんだけど、もちもちで味わい深い、ジャガイモの皮も練り込んである〜。テョコとオレンジ、オレンジピールがチョコ生地と合って美味しいわ〜。トマト、ドライトマトが練り込んである、焼くとピザみたい。パンドカンパーニュはやっぱり優しい感じで何を塗っても美味しくてでも、マーマレードが良いかな。癖になる美味しさがあるパンが揃ってる気がします。 クランベリーブルーベリーは傘の把手のように曲がってる、いっぱいフルーツが入ってて美味しいよ。オレンジカレンツはオレンジピールが爽やかざんす。 |
|
十字ベーカリー 北区赤羽西6−27 |
昔ながらパン屋さんでいつも素通りしてたパン屋さん。買い物途中に覗いたらシベリアがあった。私の好きなカステラしとっりタイプじゃなさそうだけど一応買ってみた。クリームパンもついでに買ってみた。シベリアはやっぱりカステラがフワフワで私の理想の詰まった感じのカステラじゃなかったけど羊羹部分が結構美味しかった。クリームパンは堅いだまっぽいクリーム、でもなんか懐かしい感じで、甘さは程よくてタイプじゃないけど結構好きかも。いつも思ってたけどあれで商売成り立ってるのか他人事ながら心配になるお店です。 | |
![]() 文京区西片1-2-2 10:00〜19:00 03-5804-4242 定休日 火 |
パン・ド・ミー、パンオフィグ、パンオチョコバナーヌ?。パンドミーは予約なしで買えました。1日3回焼き上がり、ちょうど11:00の焼き上がりでした。パンオフィグそんなに堅く無くて食べやすくて美味しい。バナーヌはくるみ、バナナ、チョコが練り込んである、おやつに良いかも。パンドミーは1番はじの耳のところを食べてみました、美味しい!!他の方が言ってるみたいにほんとに美味しい。何も付けなくてもすっごい美味しい。我が家の近くに欲しいパン屋さんだわ。 | |
明月堂 文京区本郷4-37-14 8:00〜19:30 03-3811-5539 定休日祝 土不定休 |
クリームパン、クランベリー。クリームパン、クリームが優しい甘さでパンの甘さと合っててとっても美味しい。好みのタイプリピートするな。天然酵母のパンはお昼頃日替わりで焼き上がるみたいです。アンパンがいろんな種類がある。あげクリームも美味しそうだった〜。買えばよかった。クランベリー食べました、天然酵母パンみたいです、くるみも入ってます。生地が茶色〜黒っぽい生地、冷凍してたのを焼き直しました、堅く無くて食べやすくて美味しいです。なかなかやりますね、明月堂さん。 | |
朝日堂8/31 文京区向丘1-1-16 8:00〜19:30 03-3811-3438 定休 日祝 |
絹のパンくるみ、クリームパン、げんこつパン。クリームパンは甘い、クリーム堅いタイプ、私の好みではなかった。絹のパンくるみを食す。胡桃がいっぱいでおいしいよ〜。いろんな身体に優しい素材で作ってるらしい、食べる絹とかね、そんなことは良く分からないけどくるみも美味しくってマーマレード、ブラックチェリーよりマーガリンで食べるのが美味しかったよ。げんこつパン、トーストすると外はパリパリ、中はフワフワしっとりでとっても美味しかったですよ〜。 とうちゃんが買ってきてくれたので名前わからず、フランスパンにウインナーが真ん中にあるの、普通に美味しい。何か巻き込んでる食パン、食べてみるとマロングラッセ?が細かくなって巻き込まれてるこれ美味しい、パンも美味しいの〜。 |
|
ベーカリーカヤシマ 文京区本郷6-14-8 03-3811-4378 |
カレーパン、おかあさんのメンチパン、コロッケパン。メンチもコロッケもソースが辛めで美味しい、パンは半月型のバンズでコロッケやメンチと合ってる。ほんとに昔ながらのパン屋さん、お店のおかあさんの笑顔がとっても優しくて東大生は癒されてるだろうな〜。とっても良い感じです。カレーパン、コンソメ味が効いてて美味しく出来てます100円ならお買い得です。 | |
ブーランジュリー ベー 練馬区東大泉3-16-32-1F 03-5387-3522 定休日 月 10:00〜19:00 日〜18:00 |
自転車で1時間掛けて行って来ました。クリームパン、バトンショコラ、メロンパン、パンドミー、パン
ド ベー、かのこ、ぶどうパン、ドライトマトとナスとチーズのサンドを購入。ドライトマトがメッチャ美味しいサンドだった。パンドべーは皮も中身もおいちー。クリームパンはクリームがびっしり入ってて満足度が高い、甘さがちょっと口に残る。かのこは馬蹄形のパンに小豆と赤紫蘇が入ってる、ビックリ、不思議な美味しさ。ぶどうパンは生地に紅茶葉を練り込んである、紅茶の香りが豊か、ぶどうなくても良いかも?でもかなり美味しい。バトンショコラとメロンパンは子供達が食す。パンドミー次の日にトーストした、ちょっと違う感じ。 ジンジャーラスク、砂糖液が表面膜になってる、ドライフルーツがイッパイ入ってるパンで飴のようになってて癖になる旨さだよ〜。 |
|
サンロール・オオミヤ 北区赤羽1-35-2 03-3902-1241 |
しべりや調査團 2004のサイトでシベリアが美味しいということで行って来ました。シベリアを買い、前日に買ったものを冷蔵庫で冷やして食べると生地がしまって美味しいというのをどこかのサイトで書いてあったので一日待って食べてみました。カステラ部分はやっぱり今風のカステラ生地で私の思ってるしっかりした重いものではありませんでしたが羊羹部分は美味しかったです。蒸羊羹のような感じでモッチリしてて甘さも程々です。気に入りましたよ〜。 | |
パティスリー キャロリーヌ9/3 練馬区春日町6-10-28 03-3956-0711 10:00〜19:30 定休日 水 |
beeの帰り見つけちゃった。テレビにも出ているおいしいケーキ屋さんです。パンオレとクロワッサンオザマンドを買う。クロワッサンオザマンドは美味しい〜〜!!お酒の香りがプ〜〜ンとしてっ良いね。お店でてからラスクがあることに気づいた、買いたかった。パンオレはバターたっぷり入ってる感じ、フワフワ〜。 私の誕生日のケーキのついでにベーコンフランス、フィグノアをそれほどハードではなくて食べやすくて美味しかったです。 |
|
ムッシュガーデン光ケ丘店 練馬区高松4-19-23グランド光ケ丘 03-3999-3633 9:00〜20:00 無休 |
beeの帰りに見つけたお店。メンチサンドとクリームパン、メロンパンを買う。メンチサンドはゴマのパンに挟まれてる。ランチメニューも美味しそうです。メロンパンはミルク味がすごくして優しい味。クリームパンは美味しいけど、私の好みじゃなかった。 | |
プティ アンジュ 北区上十条3-26-1 03-3908-8688 定休日(日) |
ここのセサミブレッドを食べて手作りベーカリーの美味しさを実感。食パンはホテルブレッドもパンドミも普通の角食パンもかなりおいしいと思う。ここは菓子パンより食パンをお奨めします。3種類あるラスクもサクサクして美味しいよ。セサミブレッドは一日置きに出てくるのでお問い合わせしてね。 胚芽くるみブレッド、くるみがサクサク、これもとっても美味しかった〜。 ベーコンフランス胡椒が効いてて美味しい、チーズフランスチーズの分量ちょうどいい、プチフランス?ムチムチって感じ、焼くとどれも柔らかくなる。 |
|
ノースベーカリー 北区浮間4-1-20 8:00〜19:00 03-3968-9333 定休日(日祝日) |
北赤羽からの買い物帰りに偶然見つけた小さいお店。ちょっと分かりずらい場所です。チョコパンのチョコがなめらからでとっても美味しい、他のお店と違います。HPの写真、右側のパン美味しかったですhttp://www.ukima.info/store/shokuhin/bakery.htm | |
パン工房マルジュー 板橋区仲宿60-16 03-3962-6711 |
いつも通る商店街のパン屋さん、なぜか素通りしてた。食パンの種類が多くてビックリ、160円と190円の食パン思いがけず美味しかったです。子供達はラスクがお気に入りです。食パンが並ぶのは11:00前後から。さつまでござるが美味しかったよ。チョコクランベリー、ナンカレー、トトロ、カレー美味しかったです。 | |
イグレクテ12/19 板橋区大山40-17 9:00〜20:00 03-3972-8383 定休日(第3水、日) |
スルドのラズベリーが甘酸っぱくてお気に入りです。ここも板橋の逸品に選ばれました。板橋にはこれまで無かったお店ですね。 クリームパン、タンボリン、スルドクランベリー、スルドいちぢく。シュトーレンは試食、これ美味しいです、優しい美味しさ子供も好きだと思う。クリームパン、バニラビーンズが見える、ちょっと粉っぽいけど美味しいクリーム、パンもシットリしてて好きなタイプ。スルドいちぢく美味しいわ〜。タンブリン、中にカスタードレーズン上にアーモンドスライスで香ばしくてとっても美味しいね〜。 |
|
手造りのパンひのでや9/24 北区上十条4-12 定休日(火) 03-3900-2134 |
ここのメロンパンは中にオレンジ色のメロンクリームが入っています。外の生地はサクサクでとっても美味しいです。クリーム入りでは今のところココが1番だと思ってます。みつあみシュガー、柔らかくてミルクの香りで美味しかった〜。ソフトフランス外はパリ、中は柔らかくてグー。メロンパンは12時半に焼き上がる。 メロンパン久しぶりです、相変わらずクッキー部分が堅くて旨い、クリームは夕張メロン味なのかな?焼カレーパン香辛料が効いてる大人のフィリングで思いがけず美味しかった。 メロンクリーム入りメロンパン久しぶりに買う。何とパワーアップ、クリームに果肉が入ってるの。子供達大喜び。ゴマあんディニッシュは砂糖がけのくるみがトッピング、くるみがサクサクで美味しいし、ゴマあんも旨い、パンも油っぽくなくて好みだ。 |
|
平岩製パン店 板橋区小豆沢4-4-4 03-3966-1744 定休日(日) |
270円の特上食パンが美味しかったです。クリームパンは私の好きな口の中にくっつかないクリームだったけど、惜しいかな甘過ぎです。チーズ&ベーコン食パン美味しかった。昔ながらの店構えです。 チーズ食パン、軽くトーストすると旨いよ。 |
|
ボヌゥーる 北区赤羽北2-32-11 定休日(日) 03-3907-8755 7時から22時 |
ごま食パンはごまの風味がすごくて食べごたえがあります。変わった種類のパンがたくさんあります。対面式のお店でイートインできます。一度行くとまた行きたくなる気になるお店です。 | |
ロックフィールド 板橋区板橋3-9-9 03-3579-1066 定休日〔日〕 |
よもぎ食パン、鮮やかな緑色、よもぎの香りがとっても美味しかったです。フランスパンでブドウが入ってるの美味しかった。チャバタとクラフトコーンを購入。チャバタはフランスパンのようだったけど中までカラカラに乾いていたでもトーストするとパリパリットして、美味しかった。クラフトコーンは雑穀が入っていて色が黒いパン上にひまわりの種、これなかなか美味しい。 | |
マルエツ池袋店内ベーカリー 板橋区南町22-14 03-3974-1991 |
メロンパンの種類が多くてビックリ。紅茶メロンと抹茶メロンを食べてみました。どっちも中がしっとり紅茶と抹茶の香りが良くて美味しかったわ。食パンも焼き立てを買うことが出来ました。 | |
ハーベスト 北区赤羽1-67 10時〜20時03-5963-7829 |
赤羽駅高架下のアルカード赤羽生活提案館内生鮮食品館フーズガーデンの入り口にあります。アールグレイパン?名前が・・・。コッペパンに紅茶の葉を入れて焼いてあります、中には生クリームが入っていて紅茶の香りととってもマッチしててすごく美味しかったです。 多穀豊饒パン、いちじくとくるみを購入。ハード系だけど柔らかくって食べやすい。いちぢくは行ってるとやっぱり美味しいね。どっちも食べやすくて美味しいよ。 |
|
ロワンモンターニュ 北区王子本町1-15-20 9時〜6時半 03-3900-7676 2,4土、日、祝休み |
白神こだま酵母を使ったパンを焼いてます。カレーパンは生地がモッチリ奥が深そうです。フィグ&クランベリーがとっても美味しかったです。食パンは生地がきめ細かくてずっしりしてます。パンでなく試食で食べたブラウニーがとっても美味しかったですお奨めします。セサミレーズンは干しぶどうが美味しい。 白神と白神チーズを購入。白神チーズ、チーズとパンがとっても合っていてチーズの癖が無くていくらでも食べられる、美味しいよ〜。白神は木の葉のような模様が素敵なフランスパン、でも堅く無くて食べやすい、どんな料理にも合いそうです、旨い!!次の日両方をトーストして食べたけどこれまた美味しいこの二つお奨めです。 ランチBOX、フォカッチャポルチーニ、ワイルドライスパンにチーズとベーコンが入ったパン、シチューパン、クリームパン。クランベリーミルク。くるみとチーズ食パン。ランチBOXは5種類のサンドのBOX、まあまあ。フォカッチャはポルチーニ茸の香りが美味しい。ビーフシチューパンはお米を揚げたものが、表面を覆ってるモッチリパンとあっててプチプチ美味しい〜。ワイルドライスにチーズとベーコンが入ってるパンはピンクペッパーが良い香り。クランベリミルクは長いパン、生地にクランベリー上にメロンパンの様なフィリングが乗っけて焼いてある、おやつに。 |
|
ホルン 板橋区前野町4-21-22イズミヤ内 03-5970-5411 |
03年12月23日に開店したお店。ミッシュドKRはダメだったけど、抹茶メロンやカレーパンは美味しかった。田園食パンは厚切りをトーストすると美味しい。ドーム型で中にクリームチーズ入りと明太フランスは美味しい。コロッケバーガー安くて美味しかったよ。 翌日賞味期限の食パンが半額になってたので、プルマンと田園の4枚切りを購入、家に帰って即冷凍。翌朝トーストするとプルマン耳も中もとっても柔らか美味しかった。田園はピザトーストでパンの厚さもあってベリーグーです。 |
|
ドウ・ムッシュ遊座大山店 板橋区大山東町52-1-102 03-3579-3785 |
普通のクリームパンも美味しかったけど、真ん丸のカスタードクリームが入ってるパンが美味しかったよ。この店舗のほかに大山店、常盤台店、上板橋店などあります。 | |
スーパーライフ(仲宿店)内小麦の郷 | ホテルブレッドが絶大な人気を誇ってる。私はへそ曲がりでイギリスパンが好き。おやつに小さいサイズの菓子パン5種類くらいある(60円)を買うことが多い。 | |
リトルマーメイド大山店 大山駅前です。 |
毎月15日はリトルマーメイドの日で600円以上買うとココットやコーヒーカップをもらえます。一口で食べられるフリカットだったかな?中にカスタードクリームが入った揚げパンが美味しかったです | |
モンタボー西友巣鴨店 豊島区巣鴨2-6-1 03-5961-4706 無休 9:00〜 |
パン好きでは知られたお店らしい。試食がたくさんあっていろいろ食べたけど、すっごく柔らかくて美味しいパンがいっぱいだった。私の好みのパンがたくさんある。 フォカッチャ、プチクランベリー、チーズフォンヂュ、シチュー。フォカッチャはパンにゴマが練り込んであってサクサク美味しい。シチュウはフランパンにクリームシューが入ってる温め直して食べてね。プチクランベリーはクランベリー入りのソフトフランスにサワークリームが入っててうま〜。 |
|
メゾン ミクニ 東武百貨店プラザ館B1F 03-5951-5019 |
ミクニズカフェ丸の内で始めてミクニのお菓子パンを買いました、ブリオッシュ オ ショコラかな?上にココアがかかったパンがとっても美味しくって感激しました。パンドミも美味しかったよ。 | |
天然酵母 飯粉屋(ぱんこやと読む) 北区西ヶ原1-31-1 定休日(月) 03-3910-8753 7:00〜19:00 |
北区の滝野川公園前にあるパン屋さん。食べたのはウインナーが入ってるパンでパンに味があってとっても美味しかったです。素朴な感じのパンが置いてあります。夕方行くと売り切れ状態です。天然酵母のパンの店だそうです。 クロワッサンB.C,これ美味しい。チョコパン板チョコが入ってますビターで美味しいよ。チーズフランス、小っちゃいけどチーズいっぱい。クリームパンクリーム堅め好みではありませんでした。 ゴマさつまゴマがいっぱいサツマイモ美味しい。ぶどう食パン、レーズンが水々しくて美味しいわ。 |
|
給食当番6号車4/21 | 揚げ立ての揚げパンの移動販売車。赤羽ダイエー前に来ていたところを偶然発見。出店場所はHPで確認してください。私はカフェオレが美味しかったです。期間限定抹茶、お茶の香りがサッパリとしてます。 イチゴはほんのり酸っぱいところが合って美味しいよ。ゴマを買いました。あんまりゴマしてない、もっといっぱいゴマが入ってても良いかな? |
|
メロンパンのHAPPYHAPPY | 焼き立てメロンパンの移動販売車。これも赤羽ダイエー前で発見。外はパリパリ、中はフワフワ。とっても美味しかったです。ドンキにも出店してます。 | |
エコール・クリオロ 豊島区要町3-9-7 定休日(火、第3水) 03-3958-7058 10:00〜19:00 |
ここはケーキの学校とケーキ屋さんです。でも、パンも売っているので、コキアージュとミルクパンも買ってみました。かなりおいしいケーキ屋さんだと思います。で、パンもとっても美味しかったです。 | |
天然酵母と国産小麦 こんがりパンや12/19 豊島区要町1-39-4 定休日 水木 03-3957-4270 平日 AM8:30〜PM6:30 休日 AM9:00〜PM6:00 |
普通のおうちの玄関がお店です。食材や無添加などこだわりがあります。いちじくとくるみぱん、ブドウ食パンなど、ずっしりして美味しかったです。リュスティックは200円でお気に入りです、小麦粉の美味しさを感じることが出来ます。バラ酵母のカンパーニュバラの香りはしないけどとっても美味しかった。ブドウパン(小)美味しかった。 フルーツのルヴァン、カレンツ、クルミ、オレンジピール入りでとっても美味しいよ。 |
|
のぐちやBakery 板橋区赤塚5−1−1 定休日(木) 03-3930-0050 7:00〜18:00 |
食パンで板橋の逸品に選ばれました。展覧会の時お昼に買いました。食パン美味しかったです。クリームパンもおいしかったですよ。ポテトサラダを入れて揚げてあるパン美味しかったです。お総菜パンも美味しいです。 | |
ベーカリーカフェ ウィート 北区志茂2-38-10-101 03-3598-2648 |
開店するのが遅いんだけど、ちょっと気になっていたお店。明日の朝にサブマリン、おやつに焼きカレーパン、ポテトサラダパン、ハムロール、紅茶フレンチトースト、クリームパンをチョイス。クリームパンは好きなタイプじゃなかったけど他は美味しかったです。ウィートは小麦のことです。天然酵母などこだわりがあるみたい | |
エファール河村屋 板橋区中台3-27-7 定休日ナシ 03-3935-2525 9:00〜21:00 |
サンシティの商店街の中にあります。始め酒屋だと思って居たんですがパンも焼いています。それがビックリするお安さで安いのにお値段以上の美味しさです。総菜パン、菓子パン何でも美味しいです。カレーパン、アンドーナツは55円、でも、150円の他のお店に引けを取りません。ゴマバンズにチーズが入ってるのも美味しかったわ〜。 | |
ロクアーチェ 練馬区栄町1-8小間屋ビル1F 木休 03-5984-3103 10:00〜19:00 |
ネットで見付けて気になっていたお店。氷温0.1食パン、メロンパン、ショコラ、カレーパン、クリームパンをチョイス。ベーグルもおいしそうでしたよ。小さいお店だけどお客さんが頻繁に出入りしていて地域に密着してるお店のようです。かなり私好みのお店です。定休日と時間は私のカキコが正しいです ひまわりの種入りライ麦パン、コンソメガーリックラスク、いちぢくパンのラスク、メープルキャラメルパン?、いちぢくのパン、プチパンを買う。コンソメガーリックラスクといちぢくのラスク美味しい〜!もっと買ってくればよかった。ひまわりの種入りライ麦パンはほんとにひまわりの種が一派利練り込んで有ってプチプ治した食感、パンは柔らかくて食べやすくて美味しいです。 |
|
天然酵母のパン ロバのみみ2/18 板橋区前野町3−50三次公園上交差点角筑波の野菜内 03-3558-5836 定休日 火・水曜日 10:00〜17:30 パンの販売は木と土ですが、前日売れ残りがあるときがあります。 |
つくばの野菜を直売してるお店に置いてあります。この日は遅い時間でくるみカレンツしかありませんでしたが、これがオレンジピールが効いてトーストすると美味しかった〜。また食べたいパンです。野菜も新鮮でお安くて良いお店を見付けました。しあわせパンのイングリッシュマフィンと丸いフランスパン、美味しいわ〜。キング食パンズッシリしてます。ここのパンお気に入りです。しあわせパンのくるみ、やっぱり美味しいね。 しあわせパンのゴマ、トーストするとゴマの香ばしさがパンのうま味と相まってウマ〜です。 ゴマのパン、いつもより柔らかくて軽いパン、食べやすくて美味しいです。 チョコチップとクルミのスコーン、カレンツだと思ったらチョコチップだった、余計な甘さが付いてなくてクルミがアクセントになってて美味しいな〜。 |
|
ボンマタンいなげや小豆沢店内 板橋区小豆沢4−2−1 10:00〜22:00 |
クランベリー&マカダミアナッツブレッド、大麦パンは美味しかったです。ちびフランクドッグおやつに良いね、カレーパンはとうちゃんは美味しくなかったそうです、みーちゃんはリピートしてます。メロンパンは美味しかったです。クリームパンがオムレットの様でした。山型食パン、フランス食パン、北海道ミルククリーム、ソーセージフランス美味しいです。と言うわけで結構気に入ってます。ティータイムロール、紅茶の風味がとってもいい香り〜、おやつにちょうどいいロールケーキのようなパン、お奨め。 杏が入ったフランスパン系のは私にははずれでした。 |
|
溶岩窯のパンの店 明富夢(あとむ) 台東区谷中3-11-14 03-3853-2076 定休日 月 日は月2回 祝日は月曜のみ休みです 10:00〜19:00 |
谷中銀座の夕焼けだんだんに近い所にある小さなお店です。店主のお奨めプチクロワッサンは中の粗びきウインナーもすごくおいしいです。クリームパンもクリーム入りメロンパンも美味しかったです。ちょうどピザを釜入れするところで美味しそうでした | |
シャレースイスミニ 荒川区西日暮里3-3-12 03-3822-6033 定休日 月 10:00〜18:30 |
西日暮里駅から5分ほど諏訪台通りにあります。スイスの山小屋風で回りが住宅街なのに何でこんなに流行ってるのか不思議なcafeです。レジの横でパンも売っています。パンオレサンドセットツナを食べました。朝食用にパンオレとラウゲンピックを買って帰りました。美味しかったです。お庭も素敵なお店ですよ。 | |
サンメリー十条店 都内に何店舗かありチェーン店 |
匠と言う食パンが美味しかったです。1番お高い食パンだから当たり前といえば当たり前なんですが。天然酵母クランベリーは失敗作かもしれない、堅けりゃ良いってもんじゃないでしょって感じなんですよね、見た目は美味しそうなのに・・・。 焼き立てのカルツォーネとっても美味しかった〜。後、紅茶ディニッシュもアールグレイの香りがとっても良いわ。ゴマごぼう、エピの形でゴマが練り込んでる生地にごぼう入り、上にチーズがかかってる、焼き直すと美味しい〜 |
|
バイエルエッセン 板橋区蓮沼町8 03-5916-7122 10:00〜20:00 |
ちょっと前に開店したカフェ。ケーキやパンのテイクアウトも出来ます。ケーキは注文してから上にチョコやフルーツ生クリームをトッピングしてくれます。家に帰ってケーキを見ると素敵になっててビックリです。パンはドイツパン系ですね。ドライトマトのパンや野菜カレー、チョコ、チェリーのディニッシュ、よもぎパン美味しかったです。他にも食べてるんだけど名前が難しくて全然覚えられません。パンが店頭に出そろうのは11:00頃。 ベーコンポテトサラダサンドとシナモンベーグルを購入。パンはブラウンと白の食パン。キャベツもたっぷりでヘルシーだね、パンが乾燥気味だったけどベーコンポテトサラダは美味しいよ〜。シナモンベーグル、レーズンも入ってる、トーストするとシナモンの香りがたって、モチモチしてて美味しいじゃない?こんな近くの店でこんなベーグルに出会えるなんて思わなかった、他のも試してみたい。 |
|
ポンパドウル東武池袋店 東武デパートプラザ館B2F 03-3590-2449 10時〜21時(日〜20時) |
ほうれん草とチェダー、生地にほうれん草とチェダーチーズを練り込んで焼いたパンはモチモチ感があってチーズの香りが良くなかなか美味しいでス。パンオフィグは好きですね〜、フルーツが入ってるパンはやっぱり美味しいわ〜。 | |
アンデルセン池袋店 東武デパート本館B1F 03-5391-6091 8時〜21時(日〜20時) |
焼きたてフカフカの三つ編みたいなパンドエピ。朝トーストすると外はサックリ中は小麦のとっても良いお味です。白ゴマがかかっていて美味しそうだった全粒粉(食)パンはブルーベリージャムととっても合っていてゴマも良い風味で美味しかったです。 クリームパンは好みのカスタードで美味しかった。 |
|
マルセリーノ10/20 ベルク足立新田店内 足立区新田3-34-3 03-5959-7700 9:00〜23:00 |
ベルクのインストアーベーカリーカフェ。カレーパンはよくあるルーでスッパミのあるタイプ、美味しいです。ベリーベリーは引きのある生地の中にブルーベリーとクランベリーが練り込んであって結構好きなタイプ。美味しそうな菓子パンが並んでます。食パンホテルブレッドみたいなのは美味しかったですパンドミって書いてあったけどね?もう1回食べたい。ストアは9時からだけどベーカリーは11時過ぎないとパンがそろってないかも。 かぼちゃあんぱん、フワフワ生地にかぼちゃ餡。 |
|
アンジェリックベベ10/30 北区豊島6-8-8 定休日:日曜・祝日 03-3927-0150 10:00〜19:00 |
くるみゴルゴンゾーラ入りはチーズの香りがすごくして美味しいわ、ミルクフランスはクリームにパイナップルの粒々が美味しいクリームです。くるみクランベリー入りはもう少しクランベリーが入ってると良いかも、パンオショコラはビターなチョコがグー、栗のパンはドーナツのようで栗の甘さだけです。あんパンあんことパンがあってる。クリームパンは今イチ。菓子パンは小さめです。買わなかったけど食パンもおいしそうな焼き色だった。 チェリークルミ?チェリーいっぱい。カレードッグ、カレーとウインナーが挟んであってチーズをかけてある旨い。カルツォーネ、中身がいっぱいで旨い。パニーニハムとチーズ入り、カルツォーネの後に食べたので物足りなかった。 |
|
社会福祉法人 むくどり パン工房・喫茶 イクトス10/16 板橋区桜川2-28-12 定休日 土・日・祝 03-3598-1677 11:00〜17:00 |
知的障害を持つ人達が金谷ホテルベーカリーの生地を使ってパンを焼いてます。板橋ふれあい祭りに出店していたのを買ってきました。オレンジブレッド、チョコディニッシュ、クリームチーズディニッシュ、焼きカレー、ピザパンなど、なかなか美味しかったです。特にカレーはスパイシーで大人の味でした。 区民まつりに出店してました。ラスクと焼きカレー、クリームパン、ぶどうパンにバタークリームを挟んだパンが一袋に入ってるパンを購入。クリームパンは美味しいクリームだった、ぶどうパンもバタークリームはちょっとなくても良いかなって感じだけど美味しかったです。ラスクはガーリックでした、これも美味しい!! ウインナーフランス、区民まつりで購入。美味しいよ。 |
|
サヴォイア 練馬区早宮2-16-37 03-3933-3020 |
アンジェリーナの後に見つけたお店。地元に愛されてるパンとケーキのお店。カレーパンとびわデニッシュをチョイス。びわディニッシュはびわが一つ乗ってる一口サイズ、美味しかった〜。バースデーケーキを3時間位で作ってくれるようです、ビックリです。 | |
焼きたてパンの ふじた 練馬区春日町4-1-16 03-3999-3170 10:00〜14:00 16:00〜19:00 定休日 日・月・火 |
環八通りから住宅街をこんなところにあるの?と行くと見えてきます、11時だったけど棚はほとんど空っぽでした。ブールとウインナーフランス、クリームパンを買ってみました。ウインナーフランスはウインナーとフランスパンも美味しいです。クリームパンは小さくて半分のサイズ、クリームが美味しいです。コロネを作ってるところで見ているととっても丁寧に作っていて感激しました。 | |
アンジェリーナ 練馬区桜台3-42-24 03-3557-1577 平日8:00〜19:00 土日祝8:00〜18:00 定休日 月 |
カレーパンは酸っぱいタイプのカレーでした。メロンパンは外はサクサク、角食パン、クリームパンはたっぷりクリームで生地がフワフワでしあわせ〜。トロピカルは中のオレンジピールとトップのパリパリが美味しい。角食パンはトーストするとさっくりして軽くていくらでも食べられそうです。この食パン美味しいです。メロンパンはしっかりしてて優しいお味、好きですね。ケーキもとっても美味しそうですよ。パンオノアとフランスパンの中にじゃがいもと何か入ってるパンを購入。パンオノアは美味しいね〜。 ジャガイモ入りも変わってたけど食事には良いね。アンジェリーナらしいパンかも。 |
|
![]() Boulangerie Ours Mori 練馬区春日町2-12-2 定休日 日・祝 03-3577-7333 7:00〜19:00 |
車で通ると見過ごしてしまう小さなお店。自転車だから見つけられた。ふじたに行く途中見つけました。対面式のお店。ハード系、天然酵母、菓子パンとおいしそうなパンが並んでいます。カンパーニュとフィグとブドウと天然酵母、プチフランスを小さいのを買ってみました。素敵なお店を見つけてしまった。そんなにお高くないのもグッドです。どれも美味しかったです。お奨めですよ〜。ヤキカレー、クリームパン、ウインナーロール、ウインナーフランスなど、菓子パンもおいしいんだ。 ベーコンエピ優しい感じ、ベーコンもっと入れて欲しい。メロンパン、おにいが食べた、beeのより美味しいらしい。野菜焼きカレースパイシーで辛くて美味しいよ KURIYAのクリームパンと食べ比べたらこっちはNo.2ですね。バターフィセルはパンの塩味と中のクリームが絶妙なバランスを保ってる、美味しい!コーンパンコーンの甘さがほんのりして優しいお味。 |
|
コロネット 練馬区平和台4-16-16 03-3937-0553 |
ウルスモリに行く途中で見つけたお店。日替わり40〜50%オフの人参パンは小さくカットした人参が練り込んであるパンと、4色パンは栗あん、あんこ、ジャム、クリームの4つの味が楽しめるパンを購入。天然酵母のパン屋さんの模様です。結構大きなお店なんだけど、棚は空白が多い。ちょっと不思議なお店です。時間を変えてもう一度行ってみたいな。IMAや西武の食品売り場でヤマザキや第一パンと一緒に置いてあるらしい。 日替わり40〜50%オフでイギリスパンを購入。トーストすると外はパリッとしてるのに中は柔らかくてきめ細かくてマーガリンだけで美味しく頂けました。 |
|
東武食品工業 板橋区上板橋2-34-12 03-3933-7166 土曜日と祝日の前日はお休み |
上板橋駅南口からすぐにあるパン工場。直売もしてる。食パンは100円。はい芽やデニッシュ、イギリスなど種類も豊富。菓子パン類も充実。9:30には食パンは焼き上がってる。ハード系のパンはフランスパンだけだけど、美味しそうなパンは目移りしちゃうはず。私のお気に入りになりそうよ。11時頃が1番品ぞろえが良いらしい?お客さんがいっぱいでした。パウンドケーキもあるよ。直売価格で何でも安いよ。食パンを買うならお奨めです。 | |
![]() 板橋区赤塚新町3−32−14 電話&FAX 03−5383−8480 9:00〜18:30 定休日 火 |
ネットで知って気になっていた石窯で焼いているお店。みーちゃんと行って来ました。カントリーブレッド、クリームパン、ジャガイモベーコン、チーズ、チーズベーコン、レーズン&カレンツを購入。2:30頃だったけど、何品かまだ温かく焼きたてだった。クリームパンは好みのタイプ味はまあまあ。ジャガイモベーコンなかなか美味しいよ。対面式で取ってくれます。種類はあんまりないけど、好みのパンが多いお店でまた買いに行きたいお店です。お店の前にテーブルとイスあり。どれもフランスパン見たいなんだけど、レーズン&カレンツ以外フワフワだった。 スペシャルメロンパン、オレンジピールやクランベリーが練り込んである、生地が美味しい。フロマージュ、チーズがイッパイ入ってるよ〜おいしい。いつ行っても焼きたてがあるパン屋さんはうれしいね〜。食パン翌日食べてみました、耳の焼き色も良くて、中はとってもしっとりしててトーストしても美味しかったよ〜。かなり気に入りました。 クリームパン前食べたときよりズッと美味しくなってる。今のところ1番美味しいぞ〜。ナッツディニッシュパンもナッツもカリカリでキャラメルみたいなクリームがナッツの下に敷いてある、これも美味しいぞ。スパイシーウインナー、ながーいパン、生地に胡椒が練り込んであるウインナーフランスパン、けっこうスパイシーで美味しかった。 レーズンを練り込んだパンにカスタードが入ってるパン、これずっしり重くてパンとレーズンとカスタードがしっくり行ってる美味しいな〜。メランジェ、ナッツやドライフルーツがたくさん入ってる、うわさ通りとっても旨い。 |
|
ベーカリークラスティ1/31 文京区千駄木5-50-1 03-3824-5011 7:00〜17:00 日祝休 |
都立駒込病院の目の前のお店。ハードパンはバゲットくらい。小さい子が喜びそうなパンがいっぱいです。ミニサイズのチョコパンとクリームパン。うさぎの形のジャムパン。粉チーズみたいなのが掛かったパイのようなパンを買いました。お値段もリーズナブルです。クリームパンは食べ進むと焼きプリンを食べてるような風味がして中々おいしいです。チョコもカスタードチョコで美味しいですよ〜。 | |
モノドンパン工房6/2 池袋西武ザ・ガーデンにて (池袋ショッピングパークのザ・ガーデンにもあります)03-5949-5850 |
くるみベーグルとチーズベーグルを購入。くるみベーグルはくるみがザクザク、天然酵母のお陰かパンがおいしい。チーズベーグルも半分にカットするとチーズがいっぱい、トーストするとチーズが溶けてはちみつを塗るととっても合ってたよ。両方ともモチモチとしてなかなか美味しい好みのベーグルです。 よもぎベーグル、よもぎは弱いけどモチモチ感が良くて相変わらず美味しい。 |
|
ルノートル 池袋西武地下1F |
トモくんのバースデーケーキを買いに行ってついでにモーニングフィグとリュスティックのクランベリーと米粉入食パンを買った。モーニングフィグは小さくしたいちぢくが生地にちりばめられてる。いちぢく少ないかなって思ったけど食べてみるとバランス良く入ってるね。米粉入り食パンはトーストするとサックサクでとってもおいしい食パンだった。リュスティックはもっちもち、クランベリーもう少し入れて欲しい。リュスティックはその日のうちに食べましょう、次の日だとスカスカでまずくなります。 | |
トゥリーベル5/8 豊島区西巣鴨3-25-11 03-3910-7081 |
小石川植物園の帰りに見つけたケーキとパンのお店。ケーキも焼いてるので、クリームパンのカスタードが美味しかった。そのあと、滝野川のイイダの前に支店を発見。オレンジパンを買う。オレンジのピールが甘くて美味しかったの。 | |
パン工房 メルン10/19 板橋区幸町19-3 03-3530-5567 8:30〜 |
9/28にリニューアルオープンです。前〜にりんごのディニッシュが美味しかったと記憶してて、富士山の溶岩窯を置いたらしいので、様子を見てきました。ハード系は2種類ありましたが買わず。アップルホールというりんごが半分カスタードに包まれたドーム型のディニッシュはカスタードも好みで美味しかったです。あとはあんまり惹かれるものがなく、レーズンスコーンとプレーンスコーン、さっぱりホロホロのスコーンです、プレーンは普通だったけどレーズンはなかなか美味しいと思う。ガーリックラスクは裏が焦げててもうちょっとユックリ焼いてね。 近くまで行ったので寄りました。ポモドーロはハーブ入りパンでダイスチーズ入り、中に入ったドライトマトが酸っぱくおいしいソフトパン。コーヒーあんぱんはブリオッシュ生地にコーヒーの香りのあんこと生クリーム入りでこれとっても好みです、見た目もトップに生クリームとコーヒーチョコトッピングでかわいらしいの。 |
|
マルフク12/17 東京都板橋区志村2−9−2 03−3966−1013 8:30 〜 9:00 定休 毎週日曜日 |
サンドイッチが板橋の逸品になってるお店。9月28日のニュース番組で若き2代目が新製品の開発をしてるのを知って行って来ました。11時過ぎなら数量限定のレトロバケットのサンドに巡り合えると思います。フランクのバケットサンドはケンさんほどではないもののコスパも良いし外バリバリ中シットリでなかなか美味しい、タンドリーチキンサンドは蕎粉入りクルミ入りのパンは耳まで柔らかくクルミも効いててとっても美味しい、2種類のスコンもクルミだと思って買ったのはキャラメルスコーンだった。回りはサクサクでも、中はと〜〜ってもシットリしてる。プレーンと書いてあったのも、ドライのメロン入りでビックリ美味しい。納豆ドーナツも気になるしまた行ってみよ。 生クリーム入りのコーヒーアンパン、生クリームアンパン、プリンクリームパンを買ってみました。どれも生クリームがどっちゃり、ちょっと私にはおおすぎです、でも味は美味しかったですよ〜。クリームパンは優しい甘さでこちらは好きです。生クリーム入りは上のメルンの方が美味しいです。 |
|
天草ベーカリー11/11 板橋区坂下3-23-14 03-3969-3039 |
何だか不思議お店です。看板も何もない、背の高いガラスのショーケースがあるだけのお店です。そのショーケースにはアルミのプレートに分けれらてコッペパンの惣菜パンが並んでいます。あるものを全種類購入しました。コッペパンはミネラル(バタークリーム)、ハム、ウインナー、やきそば、チョコがけ(バタークリーム入り)。渦巻き型のレーズン。あとはジャムパンとクリームパン。半月型のバンズのコロッケパン。コッペパンは大きさまちまち、フカフカで軽いタイプ。生地がとっても甘いです。もう、ほんとうに昔ながらの惣菜パンでこんなレトロなお店が残ってたなんてと思いました。お値段もとってもお安いです、焼きそばなどは70円です。なので、9個も買ったのに720円でした、びっくり!それにそしても何でミネラルって言うのかな?それとも読み間違えた?こう言うお店大好きです。 | |
トキワベーカリー2/17 板橋区常盤台2−28 |
シベリアが4種類も売られていて店内へ。シベリア、コーヒーシベリア、柚子あんシベリア、抹茶あんシベリアとあり、シベリア、コーヒーシベリアを買う、他にウインナーディニッシュとチョコディニッシュ、竹輪ドーナツ、クリームパンをおやつに買った。コーヒーシベリアは生地あんにコーヒーを練り込んでいて、コレなかなか美味しくってビックリ!柚子も食べてみたくなりました。ウインナーディニッシュも二人で分けてちょうどいい大きさで180円くらい、これもなかなか美味しかったし、クリームパンも色白生地がしっとり〜、クリームも好みとはちょっと違ったけどなかなかです。竹輪ドーナツは竹輪に辛子マヨネーズを入れて生地を巻き巻きして揚げてある辛子マヨが効いてるのだ。 | |
ベーグル&カフェボーノ![]() Bagel & Cafe BUONO 北区赤羽台4−5−1 03-3906-7530 9:00〜18:00 |
10月20日に開店したばっかりのベーグルカフェ。ほとんどのメニューがテイクアウトOKだそうです。お店はかわいらしいくて、入り口右手にベーグルが並んだ台がおいてあります。テーブル席は4卓だったかな。並んでいるベーグルはどれも色白さん。抹茶と書いてあるけど、書いてなければ抹茶とは分からないくらいです。カレーとチョコだけは茶色いのではっきり分かる。大きさはnoRoさんくらいの大きさです。触ると種類によって硬さが違うんだな。前日焼きも入ってるのかも??今日は2時20分頃お店に着いたのでランチの時間も終わっていたのでツナサンドをテイクアウト。単品ベーグルはカレー、ベーコン、アプリコット、キャラメルを購入。あと、この日のベーグルはチョコ、抹茶、バナナがあったと思います。価格はサンドが450円。ベーグルは170円でした。家に帰って早速ツナベーグルサンドを。ベーグルの切り口両方にマスタードがたっぷりでも辛くありません、レタスとツナ、刻みたまねぎ、マヨネーズ味が挟んであります。普通のツナサンドですね。レタスがはさんであるけど、トーストして食べました。なんとなくその方が美味しいと思ったので。ベーグルはモチっとしてるけど、あんまり引きがない。でも、美味しかったです。あと、この日のベーグルはチョコ、抹茶、バナナがあったと思います。他のお店に中にいっぱいいろいろ入ってるベーグルばかり 食べてきたので、ここのフレーバーは物足りない感じです。アプリコットとキャラメルを一番初めに食べたんですが、アプリコットはもしやプレーンだったのかも????アプリコットを全く感じなかった・・・キャラメルは香りは確かにキャラメルのようなメープルのような香りはしてるんですが・・・・外見だけど、どっちがどっちかぜんぜん判別つかずです。次の日はカレーを、これは見た目も他のものよりカレー色をしてるし、焼き戻すとカレーの香りが立ってます。今日はベーコンを、これは細かく刻んで炒めたらしいベーコンが見えます。でも、ベーコンかな〜?香りもベーコンとにんにくの混じった感じ。ベーコン&ガーリックだったかも?いろいろ不満ぽく書いちゃいましたが、トーストで食べるともっちりむっちりしてますし、引きは弱いですが、美味しいです。で、家でトーストして茶色になるともっと美味しく見えます。あの坂はいやだけど、桜並木の方から坂下の病院入り口を使って病院のエレベーターで上に上がる方法もありかも。それで、今度行ってみようかな?コーヒーや紅茶も厳選してるし、手作りのケーキもちょっと興味ありです。 |
|
ダイエー赤羽店内 レシートもダイエーのレシートでお店の名前など、はっきり分かりませんでした。近いうちにもう一度行って見たいです。 |
ダイエー赤羽店のパン屋さんが新しいお店になってました。天然酵母のパン屋さんです。ウインザーホテル洞爺のオテルドカイザーでパンを焼いていた小室雄司さんのお店でした。写真入りのパネルに経歴が記されていました。ハード系のパンとディニッシュが並んでいて惣菜パンやアンパンなどはありません。ト音記号のわかめのパンとベーコンのパンの試食をしたら やっぱり美味しいです〜。気になったパンオノアレザンとパンオオランジェの小サイズを かって見ました。 ノアレザンはくるみもすごい美味しいし、オランジェの オレンジピールも美味しい〜〜〜。だけど、やっぱりちょっとお高目かも。 赤羽の地でやっていけるでしょか???ルバーブのタルトはしっとりルバーブの酸っぱさもおいしいタルトでした。タルトポワールは洋梨が余計な甘さが無くてこれは好きな味。チャバタもモチモチしてサンドにするといいな。ペイザンも上品な感じですね。シャテールは細かい栗が、ちょっと存在かがないかな?ビエ丿ワはあまい生地。ディニッシュチョコは高級なチョコとナッツが乗ってます、チョコがおいしい。クロワッサンザマンドは小さくてちょっとも丿足りない。 | |
![]() |
レッジーナサンド、ホットドック、ウインナーロール、UFO、カレーパン、クリームパン、コロッケパン。レッジーナサンドは厚切りベーコンのサンドでこれパンも美味しくってとっても気に入りました。ホットドックは大きなウインナーが入ってて食べごたえ充分。UFOは焼きそばパン、美味しいヨ〜。コロッケパンはコロッケにちゃんと味がついてる、でもソースはつけて欲しいな〜。クリームパンはユルユルのクリームで私の口には合わないわ。カレーパンは揚げたててサクサク。ウインナーロールは良くあるウインナーが入ってるパンです。 | |
埼玉県戸田市上戸田3-16-13 048-446-2233 7:00〜19:00(日曜定休) |
||
パンの店フーケ中青木店1/16 | とうちゃんが見つけて買ってきてくれた。高崎が本店のチェーン店です。ツナフランスはツナがイッパイ入っててパンもなかなか美味しいです。ジャムバタコッペはイチゴジャムの酸っぱさが美味しい、コッペはモチモチシットリでこれヒットです! | |
川口市中青木2-14-11ベルク中青木店内 048-259-6396 9:00〜9:00 |
||
デイジー本店 | 自転車で行って来ました。駐車場も5台ほど置けます。イートインできます。いらっしゃいませーととても元気が良いです。お客様もドンドン入店して活気のあるお店です。ケーキも美味しそうです。パンドカンパニュサンド、トトロパン、リュスティック、モーン、サクラあんパン、揚げコロッケ、上食パンを購入。カンパーニュサンド美味しいわ〜。リュスティックトーストするとさっくさく〜。トトロ美味しい。モーンは美味しいのかどうか分からん。 チーズドックみたいなパン、カレーパン、ウインナーパイ、チョコパン、魚のフライドック、ベーコンとレタスのパニーニ、チョリソーの平焼きサンド、サワークリームの入ってるパン、どれも外れが無くて美味しかったです。 |
|
川口市弥平2-9-17 048-227-6060 8:00〜20:00 定休日 火 |
||
十月の国 | 川口ではおいしいお店と評判のようです。リリアパークに行って偶然見付けました。パンオセーグルはクリームチーズとブルーべりジャムで食べると美味しかった、ゆで卵は合わなかったな〜。玄米食パンとかあって、こだわりがあるお店と見た。 | |
埼玉県川口市川口3-2-1リブレ一番街103 048-257-1092 8:30〜20:00 |
||
![]() おにいさんから電話番号を教わりました。 知りたい方はメールなどでお教えします。 |
アイスクリームとホットドックの移動販売車。土曜日の4時頃は東板橋体育館前に居るらしいです。私は日曜日の3時頃北区の北運動公園で2度遭遇、1度目はオーブンが点火せずパンが焼けないといわれ、アイスのみ買って、2度目に大学ドックにありつけました。子供達は大学ドックにとろ〜りチーズを乗っけたチーズドックを。アッツアッツでボリュームあって美味しかったです。アイスも種類多く美味しいですヨ〜。 日曜日の3:15頃ダイエー近くの赤羽公園にて、遭遇。大学ドックを買う。ここのドックはパンもオリジナルみたい大手の袋パンではない、パンもウインナーも熱々でやっぱり美味しいな〜。と、再確認したよ〜。1号車でした。北運動公園から赤羽公園に移動してくるんだね。 マヨ&リブドッグ、ハンバーグみたいなのが挟んである、これもなかなか美味しい。 こちらの担当者がおじさんから新人かな〜?おにいさんに替わりました。西山公園に日曜日1:15ころ止まっていました。大学ドッグとジャムドッグを購入。ジャムドッグも温めてあって焼き立てジャムパンのようです。 |
|
パンピジョン4/21 | お友達から、クリームパン・ミルキーフランス・シュー・アラ・クレームを頂きました。クリームパンはパンと焼いたカスタードとあとから注入するトロトロカスタードがパンの中にびっしり詰まってます。すごいボリュームだよ。ミルキーフランスもやわらかフランスパンに練乳クリームがすごい美味しい。シューはマスカルポーネとカスタードのやっぱり2種類のクリーム入り、小さくてかわいいシュークリームでした。クリームがおいしいお店だな。 で、今日mとうちゃんがミルキーとピーナッツのフランスを買ってきてくれました。相変わらずミルキーは美味しい、ピーナッツの方はピーナッツの粒々入りです。 |
|
埼玉県鳩ケ谷市里1245-1 定休月・第2火 148-287-1050 7:30〜19:00 |
||
Ess-a-Bagel5/8 Absolute Bagels |
お友達から、アメリカ土産としてEss-a-Bagelのシナレズ、プレーン。Absolute Bagelsのエッグベーグル。を頂きました。大きいとは聞いてましたが、ほんとに大きいの、焼き戻すとふわっと厚見が増しますよ!エッグはまるでかぼちゃのような、真っ黄っ黄!ほのかにカスタードっぽい香りが、噛み閉めるとムギューと、ムチーとして、食感が何とも言えない美味しさ。シナレズは甘いレーズン入り、とプレーンはマヨタマゴで食べたけど、サンドもおいしいけど、生地が美味しいからそのままでも良いかな?両方ともモチモチ感がエッグのよりあるかな?厚みも厚い。お昼まで何もいらない感じよ。本場のベーグルやっぱり美味しいわ〜。一緒に頂いたコーンブレッドもワイルドな雑穀のような香りがして癖になる美味しさだわ。 | |
サンフランシスコって言ってたよねナオさん。 | ||
![]() |
カシス&チョコのスコーンとブルーベリーとココナツのスコーンをいただきました。これがとっても旨いスコーンだった。しっとりとジューシーでフルーティーなのだ。ベリーベジー、見つけたらリピート決定だ。 | |