ウサちゃんの事件簿2 |
我が家のウサちゃんのとっても危険な好きなもの
身体に良くないものが大好きなようです。

1.網戸のあみ
あみに大きな穴を開けてそこからお部屋に侵入してしまいました。
左の画像は網戸がちゃんと写ってませんが、ちょうど顔も部分が
噛ってしまって無くなってしまっているの。
9/20そのままでは網戸もないとおんなじことなので、高さ20センチくらいの
板を打ち付けて、噛られないようにしました。
ウサのせいで少し風通しが悪くなってしまいました。
2.とうちゃんのシャワーサンダル
ベランダ用に窓の内側に置いてありますが、網戸を開けていて、何度も食べてしまいました。
丸でかこったところ以外も裏なども何ヶ所も噛った後が
ありますの。
3.自分の小屋の屋根の留め具
屋根に上ったとき、なにかを引っ張っているようでしたが
プラスチックの留め具を引っ張っていたのでした。
無くなってしまっているところもあります。

10/11に確認したところ、な、な、なんと〜〜〜。
白い留め具全部無くなってしまっていました。
と言うことは、ウサが全部食べてしまったと言うこと。
本当に本当にこのプラスチックはウサの身体の中で
どうなっているんでしょうか?ウンチと一緒に出ていってくれたんでしょうか?

4.ベランダに敷いてる人工芝・・・・・・・・・端っこから咬み咬みしてなくなってしまったっところが
あちらこちらにあります。
以上、プラスチックで出来ています。とっても身体に悪そうです。どうすりゃいいの?
5.ウサちゃんの行き先を阻む木のガード・・・・部屋の中にあるケージと窓の間のたたきのすき間から、
部屋に侵入してしまうため、木の通せんぼをしました。
それがとっても美味しいらしく、下の方はウサの通れる
くらいの穴が開いてしました。
一度、その穴から脱走をしてお部屋をお散歩しています。
今は木のガードの外側に厚さのあるプラスチックの
通行止めを付けて脱走防止をしてます。
6.新聞紙、カーテン、タオル・・・・・・・・・遊んでるんだと思ったら、カーテンは穴がたくさん。
やっぱり食べちゃったの?カーテンは外しました。